昨日は、江東区の成人式に来賓として参列しました。 式途中から大雪になり、大変足元の悪い中、2183人の新成人の方々が、会場である、ティアラ江東に集いました。(江東区の新成人は、3348人) 外は、非常に寒かったのですが、 […]
年初めの後援会行事、深川七福神めぐりに行ってきました。 お天気にも恵まれて、楽しくみんなで歩きました。毎年歩いているので、街並みが変わった、商店が少なくなった等、街の変化を感じながら、のんびり文化、史跡にふれあいながら、 […]
新年明けましておめでとうございます。 昨年末に行われました総選挙、都知事選挙では大変お世話になりました。私たち日本共産党は公約に掲げた、デフレ不況打開のためにも消費税の増税を中止させ、国民のくらし応援する経済対策を進めて […]
10月31日(水)日本共産党区議団と江東地区委員会は2013年度予算編成に盛り込むべき478項目に及ぶ「予算要望書」を区長に提出し懇談しました。予算要望書の作成にあたっては、区民アンケートを実施し、800件以上の回答が […]
住吉にある児童会館には劇場とプラネタリウムがりましたが、平成13年に老朽化を理由に閉鎖されてしまい、その後、劇場は民間のバレー団に優先的に貸し出されたままとなっています。さらに、プラネタリウムは物置になっており、管理す […]
来月20日から始まる第3回定例区議会に向て準備しています。 今度の議会では、私たち区民の税金がどのように使われたのかを審査する「平成23年度決算審査特別委員会」も開かれる予定です。 私たち日本共産党区議団は、年金や給与な […]
残暑きびしい夏、いかがお過ごしですか? さて、「第7回 青年学習合宿」を今年も栃木県佐野市にある秋山学寮で行います。 BBQを楽しんだり、小川で遊んだり、花火やったり、メインは「橋下維新の会に未来はない」と「科学の目で見 […]
8月5日、世界大会二日目。気温35度。とにかく暑いです。 今日は、自治体の非核・平和行政の推進をテーマにした分科会に参加しています。 非核平和宣言自治体数は1556、平和市長会議に加盟する自治体も1146を超え、「核兵器 […]
昨年の長崎大会に続き、原水爆禁止2012世界大会-広島に参加しています。 原発問題やオスプレイの配備、米軍基地撤去が大きな社会問題になり、平和を求める国民的運動が広がる中での大会です。 開会総会の会場となっている、広島県 […]
東深川(赤羽目たみお地域)日本共産党後援会は、毎年この時期に戦争と平和を語り継ぐ集いを開催し、多くの方に参加していただいています。今年は、7月29日(日)に行いました。 今回の集いでは、昨年体験した東日本大震災を教訓に […]