民間委託の撤回を!

Photo
 江東区は、経費の節減、多様化する保育ニーズに応えることを理由に公立保育園の民間委託を強行しています。これまでに区内2箇所(豊洲・毛利)の公立保育園が民間に委託され、来年(H20)4月からは、南砂第2保育園が民間に委託されようとしています。この間民間に委託された園のお子さんや保護者から様々な声が寄せられています。「今までの保育士さんが突然変わって子供が精神的に不安定になり夜泣きをするようになった」「先生明日も来てね」と子供が保育士の足元にしがみつくなど一番大事にされなくてはいけないお子さんが区の施策によって傷つけられています。こうした子どもたちや保護者の声に耳も貸そうとせず区はさらに、亀戸第四保育園と塩浜保育園を民間に委託すると発表しました。
Dscf0848
今日はその説明会が亀戸第4保育園で行われましたので参加させていただきました。
感想は、あまりにも区のやり方が冷たすぎる。
そもそも自治体の仕事とは、地方自治法第1条の2で明記されているように、「住民の福祉の増進を図ることを基本」としています。しかし、江東区のやっていることは福祉の増進どころか後退です。子どもの発達する権利と父母の働く権利、保育者が豊かな保育を実践できる権利を保障し充実させることこそ行政の役割です。何より、大人の都合ではなく、子どもたちの利益こそ最優先にされなくてはなりません。民間委託の計画そのものを中止させ、区立直営で保育園を整備するよう皆さんと力あわせて頑張ります。
亀戸第4保育園の保護者の皆さん!何としても民間委託を撤回させましょう!

トップへ

江東区議会議員

赤羽目たみお